ミスドの新作「もっちゅりん」、瞬く間に完売!全国の店舗で話題に
ミスタードーナツが発売した新作ドーナツ「もっちゅりん」が、全国各地で即日完売するという異例の人気ぶりを見せている。発売開始は7月上旬にもかかわらず、店舗では開店後わずか数時間で完売するケースが続出。SNSでも「どこにも売っていない」「買えた人がうらやましい」といった声が飛び交っており、その注目度の高さがうかがえる。
「もっちゅりん」ってどんな商品?
「もっちゅりん」は、もちもちとした食感と、ほどよい甘さのフィリングが特徴のドーナツで、見た目もぷっくりとしたかわいらしいフォルムが目を引く。抹茶・黒みつきなこ・みたらしなど、和テイストを取り入れた複数のフレーバー展開も話題になっている。
ミスドファンからは「ポン・デ・リング以来のヒット」との声もあり、同社の新たな看板商品となる可能性もある。
販売現場では…早朝から行列も
一部の店舗では、「もっちゅりん」目当てに開店前から列ができるなど、まるで新型iPhone発売時のような盛り上がりを見せている。都内のミスド店舗では午前10時過ぎには完売し、午後に来店した客からは「午前中に来ればよかった…」と残念がる声もあった。
また、テイクアウトを希望する客も多く、店舗によっては購入数を制限するなど対応に追われている。
Xの反応
- 「奇跡的に買えたもっちゅりん、柔らかさが最高だった…!」
- 「4軒まわっても無かった!どれだけ人気なの⁉」
- 「もっちゅりん目当てに並んでる人が20人以上いた…すごい」
- 「黒みつきなこのやつ、想像以上に美味しかった。また食べたい!」
- 「もっちゅりん、完全にポンデの後継者だよこれ」
公式も人気を受けて追加対応を検討
ミスタードーナツを運営するダスキンでは、想定以上の反響を受けて「増産・再販を含めた対応を検討中」とのコメントを出しており、近く販売数の調整や販路の見直しが発表される可能性もある。SNSでは「定番商品化してほしい」「販売期間を延ばしてほしい」という要望も多く寄せられている。
今後の入手チャンスと対策は?
「もっちゅりん」を手に入れたい場合、店舗にあらかじめ電話で在庫確認をするか、早めの時間帯に来店するのが有効だ。また、今後公式サイトやアプリを通じて予約販売や再入荷通知が行われる可能性もあるため、チェックしておくと安心だ。
考察
今回の「もっちゅりん」ブームは、ミスドの開発力とマーケティングの的確さを示す好例だ。もちもち食感×和風フレーバーという組み合わせは、近年のトレンドとも合致しており、老若男女を問わず広く支持されやすい構成となっている。再販が実現すれば、さらに大きな売上と話題を呼ぶことは間違いなく、今後の展開にも期待が高まる。
コメント